‘遺言執行者’ タグ
遺言、そのあとの手続きはどうなっているの?
台風が過ぎて、真夏の日差しになってきましたね
大きな被害が出た地域もあり、今さらながら自然の脅威を感じます
遺言のことについては、和田のブログでも触れていますが
今回は、遺言がなされた後の手続きについて書きたいと思います
遺言をした人がお亡くなりになると、
亡くなった日に遺言の効力が生じます
例えば、遺言で「私は、左記不動産を甲に遺贈する」
とあれば、亡くなった日に甲に遺贈されたことになります
「遺贈」によって不動産登記名義を移す場合は
基本的には現在の名義人である不動産を失う人と
不動産を得る人が共同で登記申請するという手続きになります
(例外もあります)
実際にこの不動産の名義を甲に移すには
遺言者は既に亡くなっていますので
亡くなった人の法定相続人全員に協力してもらい、
法定相続人全員と甲が共同で登記申請する手続きになります
法定相続人がたくさんいたり
遠方におられる場合は結構大変な
手続になります
遺言する人が遺言の中で、
「遺言執行者」を指定している場合は
この「遺言執行者」が遺言の内容を実現する人ですから
遺言執行者が登記名義を移す手続きに協力し
遺言執行者と甲が共同で登記申請することになります
法定相続人がたくさんいたり、遠方におられて
遺言の後の手続きの煩雑が予想される場合は
遺言執行者を
遺贈を受ける「甲」にしておくという方法もあります
このようにすると遺言執行者が甲ですから
遺贈を受ける甲が一人で登記名義を移す手続きが
できることになります
ただし、これは遺贈によって不動産の所有権登記名義を移すときに
例外的に認められている事例ですから
全ての遺言の内容にあてはまるものとは限りませんので
ご注意くださいませ